板橋エスペラントクラブ

エスペラント語は1887年にポーランドの医師ザメンホフによって創案された国際補助言語です。ヨーロッパの言語をベースにした単語、シンプルな文法、わかりやすい発音が特徴の、学びやすい言語です。世界で100万人の話者がいると推定されています。わたしたちは、毎月第1・3土曜日、東京都板橋区成増でエスペラント語を学んでいます。言語、国際交流に興味のある方一緒に学習しませんか?

2023年9月の活動(1)

9月2日(土)定例の学習会を開催しました。

参加者は10名。
今回はあるメンバーの健康の秘訣
オリジナルのブレンド米についてお話を聞きました。

黒豆、小豆、大豆、玄米、もち米、もち麦
麦、黒米、昆布、ひじき、そばの実
一緒に炊いたものに味噌を混ぜているそうです。
ひとつひとつをエスペラントに訳してみました。

 ● 黒豆 … nigra rizo
 ● 小豆 … ruĝafazeolo
 ● 大豆 … sojfabo  
 ● 玄米 … nerafinita rizo
 ● もち米 … moĉi-rizo
 ● もち麦 … moĉi-ordinara hordeo, 
      amilopektin-riĉa spcio de ordinara hordeo
     (「もち」大麦、アミロペクチンが多い大麦の一品種)    
 ● 麦 … 小麦…tritiko/ライ麦…sekalo
      /大麦…ordinarahordeo
 ● 黒米 … nigra rizo       
 ● 昆布 … laminario
 ● ひじき … hizikio
 ● 蕎麦 … fagopiro
 ● 味噌 … miso

  ● Ĝi konsistas el diversaj grenoj.
  (さまざまな穀物で構成されています。)

moĉio や hizikio、miso、
日本固有の名詞も多いですね。
ご興味のある方は、お気軽に教室に遊びにきてください。

2023年8月の活動(2)

8月19日(土)定例の学習会を開催しました。

参加者は8名。
前回、見学に来てくれた方が入会してくれました。
人数が増えて、ますます話題が豊富になります。
どんなお話がでるのか楽しみです。

今回はメンバーの近況報告から楽器の材質のお話になりました。
フルートはワシントン条約で材料の変更を余儀なくされたそうです。
 使えなくなった材料:グラナディラ(アフリカンブラックウッド)
 新しい材料:モパネ、ピンクアイボリー

 ● Arbo"grandilla" kreskas en la tropikazono.
  (グラナディラは熱帯で育ちます。)
 ● La arbo estas bone por fori flutojn.
  La arbo taŭgas por fari flutoj.
  (この木はフルートを作るのに良いです。)

また、カナダのカエデはバイオリン制作に適している。
モンゴルではシラカバの木と馬の尻尾から馬頭琴を作る。
なんてお話もありました。
音楽に精通している方も多く、フルートやバイオリン、ピアノ。
皆さん様々な楽器を嗜んでいらっしゃいます。

ご興味がありましたら itabashiesp(アットマーク)gmail.com
までお気軽にご連絡ください。   
※メール時(アットマーク)を @ に変更。

2023年8月の活動(1)

8月5日(土)定例の学習会を開催しました。

参加者は8名と見学者1名。
”まなぽーと成増”の1階に置かせていただいたリーフレットを見て、見学者が来てくださいました。
まったくの初心者、とのことでしたのでエスペラントの成り立ちのお話や、メンバーの自己紹介をしました。

エスペラントのアルファベットは28文字。
日本人には発音しにくい文字や、字上符付きの文字があります。
皆で一緒にアルファベットや簡単な単語を、声を出して読みました。
私は初心に戻れて、とても楽しかったです。

a [a]
b [b]
c ツォ [t͡s]
Ĉ  ĉ チョ [t͡ʃ]
d [d]
e [e]
f フォ [f]
g [g]
Ĝ  ĝ ヂョ [d͡ʒ]
h [h]
Ĥ  ĥ [x]
i [i]
j ィヨ [j]
Ĵ  ĵ ジョ [ʒ]
K k [k]
l [l]
m [m]
n [n]
o [o]
p [p]
r [r]
s [s]
Ŝ  ŝ シー [ʃ]
t [t]
u [u]
Ŭ  ŭ ゥオ [u̯]
v ヴォ [v]
z [z]

 

初心者向けの講習もあります。
ご興味がありましたら itabashiesp(アットマーク)gmail.com
までお気軽にご連絡ください。   
※メール時(アットマーク)を @ に変更。

 

2023年7月の活動(2)

7月15日(土)定例の学習会を開催しました。

参加者は7名。
メンバーの一人が兼ねてより読み進めている
小説家レーモン・クノーの「文体練習」を
エスペラントに訳してくださったので教材としました。
同じ内容を様々な文体で表現する、日本語でも難しいですよね。

今回、気になった単語は以下。
 〇 puŝiĝadi = ひしめき合う,互いに押し合う
 〇 ĉirkaŭigi = 囲う
 〇 ĉapelo = 帽子
 〇 ĉirkaŭigta ~されている
 〇 koro = 心臓
 〇 kolo = 首
 〇 plendi = 文句を言う
 〇 apud = 近くの
 〇 kolizio = 衝突
 〇 aflikti = 困らせる    
 〇 Lin sin ĵetis = 彼は身を投げ出した。
 〇 kamarado = 同志、同僚
 〇 rimorki = 注意する、アドバイスする

教科書【Ĉu vi parolas Esperante?】は
少し間が開いてしまいましたが、
前回の残りLa Dekdua Leciono の 
Kiel plaĉas al vi tiu ĉi servico? を全文訳しました。

 

当会紹介と連絡先が記載されたリーフレット
”まなぽーと成増”の1階に置かせていただくことになりました。
お近くにお立ち寄りの際は、どうぞお手に取ってみてください。
    

 

 

 

2023年7月の活動(1)

7月1日(土)定例の学習会を開催しました。


参加者は9名。
メンバーが持ちよったロシアの小話を使って学習しました。
 ※ Anekdoto = 小話(ロシア語 = анекдот)
学習の中から人を表す接尾辞の表現の違いをまとめてみました。

◆ -ulo-(性質+ulo)(特徴+ulo)
 〇 junulo= 若い人
 〇 novulo= 新人
 〇 senlaborulo= 失業者
 〇 pensulo= 思想家
 〇 mensogulo= 嘘つき
◆ -anto-(現在進行 ~する者、~される者)
 〇 parolanto= 話し手
 〇 mensognto= 現にうそをついている人
◆ -isto-(職業)
 〇 laboristo= 労働者
 〇 vendisto= 販売員
 〇 politikisto= 政治家
 〇 mensogisto= 詐欺師

時制の話題も出ました。
例文を考えると、エスペラントの時制は日本語と同じようですね。

〇 Ŝi diris, ke ŝi skribas leteron.
 (彼女は言った、彼女は手紙を書いていると。)
〇 Ŝi diris, ke ŝi skribis leteron.
 (彼女は言った、彼女は手紙を書いたと。)
〇 Ŝi diris, ke ŝi skribos leteron.
 (彼女は言った、彼女は手紙を書くと。)

〇 Li atendas la manuskripton, kiun mi pretigas. 
 (彼は待っている、私が書いているこの原稿を。)
〇 Li atendas la manuskripton, kiun mi pretgis.
 (彼は待っている、私が書いたこの原稿を。)
〇 Li atendas la manuskripton, kiun mi pretgos.
 (彼は待っている、私が書くこの原稿を。)

 

話題が豊富な学習会のほんの一部しか紹介できず、また筆記者の文才の無さで、なかなか会の面白さが表現できておりません。
ご興味のある方は、お気軽に教室にぜひ遊びにきてください。

2023年6月の活動(2)

6月24日(土)定例の学習会を開催しました。

参加者は8名。
メンバーがトキポナの曲「telosewi=雨」を
エスペラントに訳してきてくれましたので教材にしました。
YouTubeにも動画がある曲で可愛い曲です。
adasismo=韻をふむ。
エスペラントでは接尾辞などで揃えてしまうのは、あまり喜ばれないそうです。

〇 gute = しずく
〇 seka = かわいている 
  malseka= 濡れている
〇 pluvado = 降雨
〇 pluvero = 雨粒
〇 Ties sono =(すべてを含めた)それの音
 (≠ gia sono= その音)
〇 tuje = すぐに、即時、たちまち
 (tujの強調)
〇 ŝpruci = 水をまく
〇 ĉiam pli =どんどん
〇 penci pri = ~のことを考える
〇 el nudo = 雲から
〇 Por la unua = 初めてだ
〇 plezuro = 喜び
〇 vivaĵojo = 生きとし生けるもの
〇 baldaŭ = すぐに(時間軸ではtujより後)
〇 fariĝi = ~になる(fari=作る、する)
〇 plilarĝiĝante = より広くなりながら
〇 iras renubiĝi for = 再び雲になって
〇 kiom multe = どれほど多くの
〇 falataj gutoj =落ちるしずく
〇 pli ol antaŭe =前よりも
〇 kovras = おおう(=cover英語)
〇 eĉ = さえ 
  sed eĉ = ~だけでなく~さえ

 

学習会後、皆で、練馬エスペラント会の文化祭活動の講演に参加しました。
新しいメンバー募集に重点を置いているため、講演内容は初心者向けでしたが、JR釜石線の駅名のエスペラント愛称を詳しく聞けたり、練馬エスペラント会の方々と交流ができました。

 

ご興味がありましたら itabashiesp(アットマーク)gmail.com
までお気軽にご連絡ください。   
※メール時(アットマーク)を @ に変更。

2023年6月の活動(1)

6月3日(土)定例の学習会を開催しました。

参加者は8名。
前日の台風の話題になりました。
深く掘り下げている石神井川に氾濫警報が出たので、降水量の凄さを感じました。

〇 雨の季節 = pluvasezono
〇 線状降水帯 = linioformapluvazono
〇 洪水 = inundo
  ★ La rivero inundis lakampojn,detruante lanikoltojn.
 (川が氾濫して、収穫を台無しにした。)

またメンバーの友人の養蜂家の話題から
ウクライナ語などでは蜂の針の名前は専用の単語があり、日本語は動物のくくりが緩いということを知りました。

〇 蜜蜂 = abelo
〇 蜂蜜 = mielo
〇 養蜂家 = abelisto (abelbredisto)
〇 養蜂 = abelbredado
〇 蜂の針 = abelapikilo


教科書【Ĉu vi parolas Esperante?】
今回はLa Dekdua Leciono の 
Kiel plaĉas al vi tiu ĉi servico?(P31-32 (8行目まで訳))
mal~,mal~と続くと、あれどっち?っとなってしまいます。反対の反対は?

〇 malpli granda =より小さい= pli malgranda
〇 pli granda =より大きい= malpli malgranda
〇 Laŭ mia gusto = 私の好み
〇 kiu(関係代名詞)
〇 la tekuruĉoj,kiuj troviĝas ĉi tie.
〇 el inter(~の中から)
〇 proponi,ke~u = 提案する。

 
いつも書ききれない話題がメンバーから出てきます。

ご興味のある方は、お気軽に教室に遊びにきてください。